長浜の屋台

屋台文化 かなり観光用になった感はありますが 今回は色々ある中でおとなしく?長浜の屋台に行ってみました 画像とは異なる屋台ですが 屋台の一番端にあるナンバーワンというその名の通りNO,1を目指す屋台に今回は入りました NO,1だけあって大変賑わっていました 屋台でのオーダーは餃子にサガリにあとは・・・・・記憶が・・・・(笑) 屋台の中の柱は訪れた全国のお客さんの名刺が画鋲でとまっていたので上口商店の名刺もちゃっかり留めてきましたので 訪れて見つけた方は是非 写メでも撮って送って下さい(笑) 初日は釣りから戻りラーメン屋でかるく昼食の後?(笑) 鮨屋で皆で地の魚で一杯やりながら夕食 焼酎が3~4本空いた辺りから 徐々に皆さん溶けていきハッピーになって行った為 画像が少ないという事ですのでお許しを(笑) 鮨屋を出た後も博多の夜はまだまだと言う事で深夜にわたりDeeeeeepに皆で溶けて行きました(笑) 博多はYOKATOKODESUTAI(笑) MATAKURUDESUTAI色々な意味で(笑)

釣りのトリコが集まるブログ ぎょねっと

全国の釣り関連のFC2ブログです

にほんブログ村
にほんブログ村 釣具屋部門 全国の釣具屋のブログです
静岡県富士市 ソルトウォータールアー専門店 上口商店 MCワークスなどジギング&キャスティングタックル多数在庫致しております ショアジギ ディーブジギング ヒラマサ カンパチ ブリ GT マグロ シーバスハリバット イシナギ モロコ クエ
http://ameblo.jp/kamiguchi-shouten/
- 関連記事
-
-
食べても食べても減らないうどん DESUTAI 2011/04/25
-
長浜の屋台 2011/04/24
-
玄界灘 初日 2011/04/23
-
スポンサーサイト
| 未分類 | 17:24 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑